2019年12月27日

くらサポ合同通信 第6号

暮らしのサポートセンター合同通信、第6号が発行されましたるんるん
なんとexclamation×2今回は、QRコードが掲載されているので、
コードを読み取って、このブログを見てくださっている方も
いらっしゃるかと思いますわーい(嬉しい顔)

合同通信も、くらサポブログも、よろしくお願いします黒ハート

第6号 くらサポ通信.pdf
posted by 福祉担当者 at 15:51| Comment(0) | 暮らしのサポートセンター

2019年12月26日

活動報告会が行われました!

さて。昨日のブログでも紹介しましたが、12月25日(水)のクリスマスクリスマス
『暮らしのサポートセンター・THF活動報告会』が行われました。
これは、竹田市内に7つある各暮らしのサポートセンターと、
竹田ヘルスフィットネス(THF)による一年間の活躍の様子を、
竹田市長をはじめ、高齢者福祉課等にお伝えする場として、
毎年12月に実施しているものですわーい(嬉しい顔)

くらサポからは、「できる人が できる時に できる事を」をモットーに、
くらサポ広場(サロン)や、ちょっと困りのお手伝い(生活支援)、
地域行事への協力や、子どもたちとの交流などの報告がありましたぴかぴか(新しい)
THFからは、市内各地で健康運動教室や、湯中運動教室を開催し、
1年間で598回、約7,750人の参加があり、
竹田市民の健康維持増進、健康寿命の延伸に尽力された報告がありました手(チョキ)

くらサポもTHFも、竹田市では欠かせない団体、活動になっていますが、
一番の悩みは活動者不足です。空いている時間にちょっとのお手伝いで構いませんぴかぴか(新しい)
あなたのちょっとの助けが、誰かの大きな支えになりまするんるん
まずは、お気軽にお問い合わせください!

お問い合わせ先:竹田市社会福祉協議会 地域連携課
暮らしのサポートセンター支援係 0974−62−2122
posted by 福祉担当者 at 00:00| Comment(0) | 暮らしのサポートセンター

2019年12月25日

今年一年の活動報告

くらサポでは竹田市長へ
年末、この時期に
活動の報告をさせていただいています。

7か所のくらサポがそれぞれ
1年を振り返り、心に残った活動や交流を発表します。
くらサポ活動のアピールの場でもある報告会!

会長たち、気合が入っていますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
posted by 福祉担当者 at 11:11| Comment(0) | 暮らしのサポートセンター