スマートフォン専用ページを表示
生き活き興起雇用創出大作戦 地域福祉・介護
暮らしのサポーター養成や、有償ボランティア制度によるNPO法人などの組織化支援に取り組みます!
↓生き活き興起雇用創出大作戦のホームページ
http://taketa-ikiiki.org/
TOP
/ 暮らしのサポートセンター
<<
..
5
6
7
8
9
..
>>
2021年01月08日
新年明けて、今日のりんどうからみた外の景色
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします
今日のりんどうは昨日から続く雪でとにかく寒いです
年明けの広場はしばらくお休みで、1/21(木)からの予定です。
→おかげ様で完売したしめ飾りです
→少し溶けてきました
posted by 福祉担当者 at 11:35|
Comment(0)
|
暮らしのサポートセンター
2020年12月21日
陽だまり絵手紙教室の様子
冬本番、寒い日が続きます
今年は、コロナウィルスの関係で活動会員視察研修ができませんでした
その代わりに講師を招き、絵手紙教室を行い、利用会員宛てに年賀状を送ろうという事になりました
こういう形での研修も良かったなぁと思います。
元日に年賀状を見て喜んでもらえますように
→真剣な様子です
→出来上がり
posted by 福祉担当者 at 09:26|
Comment(0)
|
暮らしのサポートセンター
2020年11月24日
コロナ渦でのゆのはな広場
ソーシャルディスタンスや換気に気をつけながら広場を行っています!
マスク着用はどうしても声が聞き取りにくくなってしまうため
『マウスシールド』を取り入れたみたり、マイクを使ってみたり試行錯誤しながら
コロナ禍での広場を楽しんでいます
短い時間ですが楽しい広場になるよう
サポーターさんも色々アイデアを出してくれています
98歳と91歳のお二人
posted by 福祉担当者 at 12:15|
Comment(0)
|
暮らしのサポートセンター
<<
..
5
6
7
8
9
..
>>
リンク集
生き活き興起雇用創出大作戦!
検索ボックス
<<
2023年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(08/25)
くらサポ合同通信発行
(07/13)
活動のひとコマ☆彡
(06/01)
各くらサポ本格始動!
(05/01)
くらサポ支援員と広場紹介♪
(12/28)
盛会のうちに終了!
最近のコメント
竹田市経済活性化促進協議会統合のお知らせ
by marhel (12/30)
児童館との交流☆しらみず
by elankarl (12/30)
竹田市経済活性化促進協議会統合のお知らせ
by delanab (12/30)
暮らしのサポーター養成セミナー西部地区編開催
by faxavyns (12/29)
児童館との交流☆しらみず
by laveairl (12/29)
タグクラウド
カテゴリ
日記
(1)
暮らしのサポートセンター
(143)
説明会
(0)
セミナー
(37)
健康づくり
(0)
地域福祉・介護
(8)
企業家支援
(0)
企業化支援
(2)
阿古上げ
(0)
過去ログ
2023年08月
(1)
2023年07月
(1)
2023年06月
(1)
2023年05月
(1)
2022年12月
(1)
2022年11月
(1)
2022年10月
(1)
2022年08月
(1)
2022年02月
(1)
2021年12月
(1)
2021年10月
(1)
2021年07月
(2)
2021年06月
(1)
2021年03月
(2)
2021年02月
(1)
2021年01月
(2)
2020年12月
(1)
2020年11月
(1)
2020年08月
(2)
2020年07月
(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0