スマートフォン専用ページを表示
生き活き興起雇用創出大作戦 地域福祉・介護
暮らしのサポーター養成や、有償ボランティア制度によるNPO法人などの組織化支援に取り組みます!
↓生き活き興起雇用創出大作戦のホームページ
http://taketa-ikiiki.org/
<<前の3件
1
2
3
4
5
..
次の3件>>
2018年08月15日
ふるさとふれあい夜市に「ゆのはな」が参加しました
お盆まっただ中、毎年開催されている
「長湯ふるさとふれあい夜市」に出店させていただきました
台風も心配されましたが、天気もよく、たくさんの人でにぎわいました
↑農産物を出店
↑バザーコーナーも
posted by 福祉担当者 at 14:22|
Comment(0)
|
暮らしのサポートセンター
2018年08月06日
双城合同広場を開催しました☆
皆さん、こんにちわ
毎日暑い日々が続いていますが、体調はどうでしょうか?
熱中症には十分に気を付けて下さい
さて先月7月19日木曜日に双城にて宮城と城原の合同広場を開催しました。
広場には総勢52名の方々が参加をしてくれました。
広場では皆勤賞を見事獲得した会員さんへの表彰を行いました。
おめでとうございます
また、広場に参加をされた皆さんには参加賞としてプレゼントを差し上げました
皆さん喜んでくれていたので良かったです
プレゼントの中身は手作りのかばんや服などなど・・・
今回の昼食はそうめんを食べました
皆で食べるご飯はとても美味しかったですね
午後からはグループワークを行いました!テーマは広場・調理・送迎・温泉です!
皆さんから色々な意見を出してもらい、良い意見や悪い点も出てとても良いグループワークになりました。
posted by 福祉担当者 at 17:16|
Comment(0)
|
暮らしのサポートセンター
2018年07月09日
くらサポの唄とマスコットが完成しました!
皆さんこんにちは
そしてお久しぶりです
今回くらサポ「なんせい」の利用会員である緒方英治さんがくらサポ小唄を作ってくれました。
各広場で皆さんと歌いとても楽しそうで盛り上がっていました
お座敷小唄のリズムに合わせて、皆さんも歌ってみて下さい
くらサポ小唄
1.少子高齢化 日本一
支える力が 足りません
介護予防で これからも
支えられたり 支えたり
2.元気で長生き ぽっくりと
誰でも一度は 考える
いやいやもう少し 生きたいの
ぽっくり地蔵さん あきれ顔
またくらサポ「なんせい」の活動会員である後藤征子さんが、それぞれのくらサポをふくろうのマスコットにしてフェルト生地で作ってくれました。
とっても可愛くて皆さんからも大好評です
posted by 福祉担当者 at 08:41|
Comment(0)
|
暮らしのサポートセンター
<<前の3件
1
2
3
4
5
..
次の3件>>
リンク集
生き活き興起雇用創出大作戦!
検索ボックス
<<
2018年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(11/02)
第3弾 くらサポ大広場が開催されました★
(10/04)
くらサポ大広場 第3弾★
(08/23)
『やっぱり子どもの声はいいなぁ〜』@しらみず
(08/15)
ふるさとふれあい夜市に「ゆのはな」が参加しました
(08/06)
双城合同広場を開催しました☆
最近のコメント
よりそいカフェ久住 オープン!
by 村上 久子 (05/25)
りんどう通信発行
by ようちやん (03/24)
暮らサポの名前決定!
by 暮らサポ (07/10)
暮らサポの名前決定!
by ようちやん (07/03)
タグクラウド
カテゴリ
日記
(1)
暮らしのサポートセンター
(100)
説明会
(0)
セミナー
(37)
健康づくり
(0)
地域福祉・介護
(8)
企業家支援
(0)
企業化支援
(2)
阿古上げ
(0)
過去ログ
2018年11月
(1)
2018年10月
(1)
2018年08月
(3)
2018年07月
(1)
2018年03月
(2)
2018年02月
(1)
2018年01月
(2)
2017年12月
(4)
2017年11月
(2)
2017年10月
(2)
2017年08月
(5)
2017年07月
(2)
2017年06月
(5)
2017年05月
(7)
2017年02月
(1)
2017年01月
(1)
2016年12月
(1)
2016年11月
(1)
2016年10月
(2)
2016年08月
(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0